
給与計算サービス
当社、給与計算サービスの特徴
01
多様な実績・企業規模に対応可能
豊富なアウトソーシング実績
02
勤怠情報管理、マイナンバー管理等
個別オプション対応可能
03
多様な雇用形態、就業規則に対応
複雑な給与体系に対応
04
多店舗、外国人スタッフ労務対応
“小売業態”労務管理ノウハウ
05
給与計算業務のエキスパート集団
専門性とスキルの高さ
06
ファミリーマートグループの
高いセキュリティ環境
導入効果が高いお客様
- 100名から2,000名程度の従業員数規模の一般企業様、または、その他法人様。
- 小売・飲食チェーン店など多店舗展開による月次の入社・退社のボリュームや勤怠締から給与支給日迄のスケジュールがタイトであるなど、給与業務運用上の作業負荷が大きい企業様。
- 「月次給与計算」だけではなく、年次給与業務、周辺業務を一括してアウトソースしたい企業様。
- 給与計算定義の変更など、システム運用がコスト増となっている企業様。
- 自社の給与データ、マイナンバーデータ管理の情報セキュリティ性に不安がある企業様。
- 現行の給与計算アウトソーサーではメリットが少なく、リプレイスを検討している企業様。
アウトソーサー種別毎の比較
ファミリーマートグループの“総合力”により、業務運用性、サービス範囲の柔軟性、セキュリティ性、人員体制における専門性、コスト性におけるトータルバランスの高い給与計算サービスが当社の特徴です。
線種 |
種類 |
特色 |
 |
ファミマ・リテール・サービス |
- シェアードサービス系と専門系アウトソー サーの長所を併せ持った品質と実務能力が特長。中小規模(100名-2,000名)をメインに対応。
- セキュリティ、専門性、コストを含めたトータルバランスの高い給与計算サービスを提供。
|
 |
社労士・税理士事務所系
アウトソーサー |
- 社会保険関連届出が可能であり、専門性とコスト面に優れる。
- セキュリティ性に課題があり、中規模以上の対応は難しい場合が多い。
|
 |
銀行系アウトソーサー |
- 給与の口座振込まで可能であり、システム面、セキュリティ面に優れる。
- コストが高く、勤怠データの精査等、データ処理以外の対応が難しい場合が多い。
|
 |
システム系アウトソーサー |
- 勤怠、給与計算システム等、インフラから業務改善が可能。
- 大規模従業員数向き、また、サービス対応範囲が限定的であり、イレギュラーにより都度、費用が発生する場合が多い。
|
 |
専門系アウトソーサー |
- 給与計算実務能力と経験値が高い。
- 遠隔地のセンター拠点にて作業を行う傾向が進んでおり、顧客企業と現場間での意思疎通に課題がある場合が多い。
|
 |
シェアードサービス系
アウトソーサー |
- 給与計算から人事業務まで幅広い対応が可能であり従業員対応力が高い。
- 大規模従業員向きであり、コスト高である場合が多い。
|

お問い合わせ・資料請求
お電話でのお問い合わせ
【受付時間】9:00~17:30 ※土日祝祭日を除く
メールでのお問い合わせ